こんにちは。ケイです。
「ebayでいい暮らしを!」を目指し、いろんな物をebayで売っていこうと思います。
「果たしてこれは売れるのか?!」を検証しながらeKURASHIを目指します。
*現在の状況
さて、今までわりと順調に落札されていましたが、このところパタリと
落札されなくなってしまいました。
出品商品が足りないのかなぁ~とも思いまして、いろいろ探しているのですが
ちょっと忙しく商品を探しに出かけられないのが、歯がゆいところです(;’∀’)
現在、出品して落札されていないものは。。。。
キィティボールペン&ポストカード
化粧品の空き箱
リラックマのペットボトルカバー
ランドセル
ニベアのぬいぐるみとサンプルセット
このうちウォッチが入っているのはリラックマのペットボトルカバーと
ランドセルだけです。( ;∀;)
キティのボールペンセットは価格をちょっと下げようかと思います。
今、現在$13なので、$1下げてみますが$12じゃなく、$11.99として
設定してみたいと思います。
日本でもよく見かける金額表示の1200円ではなく1180円の表示ですね。(^_-)-☆
売れてくれると良いのですが・・・
*今度の出品商品
忙しとはいえ、この企画はいろんなものを出品して「売れるた!!」というのを
記事にするので、次々出品する必要があります。
今度は、また別なものをもらったので、そちらを出品していきたいと思います!
ランドセルをもらった時に一緒にもらったのですが、漆ぬりの箱を出品したいと
思います。
日本ではたまに見かけますが、そこいらで売っている品物ではありませんよね?!
「漆の木箱」って。
少なくとも、私の家の近所では売っているのを見かけたことはありません。
スーパーとかには売ってないです(笑)
こんなの↓
日本らしい商品なので、もしかしたら高くうれるかもぉ~となんとかの皮算用を
密かにしてみました(笑)
*ebayで調べてみる
ところで、「日本っぽい商品だから高く売れるだろぉ~?!」と皮算用しても
実際に売れているのか?もしくは売っている人がいるのか?をみてみないと
絵に描いた餅になるので、ebayでリサーチしてみたいと思います。
まずは、「Urushi Japan」でリサーチしてみたいと思います。
741件の出品があります。
「へぇ~?以外に売れてるのね?」って感じです。
では、この状態で「Sold listings」にチェックをいれてどれぐらい売れているかを
見てみたいと思います。
312件販売されています。
出品数の約半分弱の割合で漆の何かが売れているってことになりますね。
まぁ、値段にもよるかとは思うのですが出品して売れなくはないかな?
といったところでしょうか?!
このebayの検索結果って、3か月以内のデータらしいので3か月以内には
売れるかもしれませんね。
上の結果って「URUSHI」だけですから漆の木箱以外の漆商品も表示されて
きているので、もう少し絞ってリサーチしてみたいと思います。
箱なので検索ワードにBOXを加えて検索してみます。
出品数145品に絞り込めました。
販売数は32品で比率が下がりましたね。(-_-)
出品数に対して約22%なので、売れる確率が下がるってことが考えられます。
売れる期間が少しかかるかもしれませんが、せっかくもらったものなので、
出品していこうかと思います。
*出品カテゴリーを探せ
サブタイトルは「ウォーリーを探せ」みたいになってますが、(笑)
要は他のセラーさんの出品カテゴリーを探れ!なんですね。
そもそもこの漆の箱って書道道具を入れて使っていたようなんですね。
なので、そのような商品が売れた商品ページを探して、同じカテゴリーに
設定すればOKですね。
では、先ほどの「URUSHI Japan box」でリサーチした結果を見てみます。
表示されている商品をみると「lacquered」とか「 Lacquer」とかいう
単語がタイトルに含まれています。
これをGoogle先生で調べたこところ「漆塗り」のことらしいです。
私もタイトルを作るときには、この単語を入れて作ることとします。
で、肝心なカテゴリーですが、
Antiques>Asian Antiques>Japan>Other Japanese Antiques
が一番多いようですが、たまに
Collectibles>Cultures & Ethnicities>Asian>1900-Now>Japanese>Other Japanese Collectibles
であったりします。
一番多い登録のAntiquesカテゴリーで登録したいと思います。
<今回のまとめ>
1.現在の状況:現在、まだ売れ残っている商品がありましてその紹介と
金額を下げて、再度チャレンジしていきます。
2.今度の出品商品:以前にランドセルをもらった友人についでにもらった
漆の木箱です。主に書道用で使われたいたようです。
3.ebayで調べてみる:漆の商品がどれぐらい出品されていて、どれぐらい売れているか
のリサーチを行いました。漆商品については「想像していた以上に売れているのねぇ~」
というのが私の感想です。
しかし、漆の箱自体は出品数に対して売れた割合が低いことがわかりました。
但し、もらったものなので、販売可能かをトライする意味でも出品していこうかと思います。
4.出品カテゴリーを探せ:ウォーリーを探せではありません!(笑) ほかのセラーさんの
出品状況を確認して、出品カテゴリーがどれかを決めました。
一番多かったAntiquesカテゴリーに出品する予定です。
この時にタイトルも確認したところ漆塗りの英語が「lacquered」ということがわかり
一つ頭が良くなった気がします(笑)
次回は、この「漆の箱」を実際に出品していこうかと思います!