こんにちは。ケイです。
「ebayでいい暮らしを!」を目指し、いろんな物をebayで売っていこうと思います。
「果たしてこれは売れるのか?!」を検証しながらeKURASHIを目指します。
前回は、写真撮影にすったもんだしましたが、どうにかebayにログインして
出品するカテゴリーまで決定することができました。
今回からはその続きをご紹介していきます。
*タイトルは大切
世の中ebay輸出を行っている方は沢山いて、いろんな記事や情報を読んだりすると
「タイトル」のつけ方でebayで売れる・売れないが変わるということが
書かれてあったりします。
考えてみれば、ebabyの膨大な数の出品ページから自分のページを探してもらおうと思ったら、
いろんなワードを織り込ませてタイトルを作らなければ?!と思います。
が、しかし前回「海外デザイン」でつまずいたのでこの部分を掘り下げたいと思います。
まずは、単純にGoogle翻訳で翻訳してみました。
「Overseas design」となりました。
確かに「海外」は「Overseas」だけれども・・・
では、ebayではどんなタイトルを使っているかを調べてみます。
Led Zeppelin poster とすると1300件以上表示されてくるので、まずは売れている
ものの商品をみたいと思います。
ebayでは売れているものだけを絞り込りこむ機能があり、それが「Sold listings」という
項目にチェックを入れると売れた商品だけを表示してくれます。
そうしたところ、550件に絞り込めました。
Overseasをつけて再度検索しましたが、今度は検索数は0..
そうだよね。海外のアーティストだもんね~(=_=)
では、CDのタイトル「PHYSICAL GRAFFITI」をつけて再度検索してみます。
8件ほど出てきました。
ここで、思いつきました!
海外のアーティストなんだから「海外デザイン」を意識する必要はないのでは?です。
なんのCDのときのポスターか、日本からの出品かを明記しておくことに重点を
おこうと考えました。
そして、ebayで検索したら同じようなポスターが売られているので、そのポスターの
タイトルをマネしちゃおうと思います!
サイズがタイトルに入っているものがあるので、サイズを測りましたがセンチなので、
アメリカですのでインチに変換してタイトルに入れました。
ebayではタイトルに入れられる文字って80文字なんです。
Led Zeppelin posterでCDの名前入れて特典であること、Japanといれたらちょうど
80文字となりました。
写真はこの間撮ったものをアップロードすればオッケーです。
*オークションか固定価格、どっち??
ebayはもともとオークションサイトだったそうで、ヤフオクに慣れている人は
オークションのことはお分かりかと思いますが、ebayもオークション形式と
固定価格形式のどっちかで出品することが可能です。
今回の場合、オークション出品するか、固定価格出品するか迷いました。
そういう時は事例を「Google先生」に聞いてみよう~!
人によってそれぞれでしたが、レアなものや高価なものなどは結構固定価格で
出品する方が多いようです。
そもそも、ただでもらったものなので、価格があるわけではないし、オークションに
していくらになるか、興味があるのでただでもらったものはオークション出品にして、
いくらになるか見てみたいと思います。
*送料はどうしよ?
今度は送料を決めなければなりません。
郵便局のホームページに行くと、海外発送料金が見れるようになっています。
SALやらeパケットやらEMSがありますが、EMSは早いけど高いです。
日本の宅配とは違いサイズではなく、重さなんですね。
大体は2Kg 以内の小包であれば、SALやeパケットが使えます。
軽ければ軽いほど、料金は安いのだけど、ポスターだしぐちゃぐちゃになっちゃったら
価値が下がるし、梱包方法をどうするかで料金は変わってくるし、ちょと考えちゃいます。
しかも、書留=トラッキングナンバーを付けるには、追加料金もかかってくるし、
かといってあんまり送料が高いと、売れないかもしれないし・・・
不思議に思うのは、50g以下だとSAL便のトラッキングナンバー無は180円、
航空便は150円なんですよ。
SAL便はアメリカで2週間ぐらいかかる送り方で、航空便は6日間ぐらいで着く送り方なのに、
50g未満の場合に限っては航空便の方が安いのね?!
今回の場合は、航空便でトラッキングナンバーを付けないで発送しようと思います。
なぜか?それはオークション形式で$0.99から始めるつもりなので、あまり送料は
高くできないと思った次第です。
ヤフオクでは何度か出品したことありますが、皆さん送料の低い方法を選びますもんね。
我が家にあるキッチン用のはかりを使い、梱包資材とポスターを乗せて何グラムかを
測ってみました。
230gでした。アメリカまで510円かかります。
とすると送料は$5ってことになりますね。
*さあ!出品だ!
バタバタといろいろ悩みながらも、ようやく出品直前までにこぎつけました(^^)/
「習うより慣れろ」という言葉があるように今回だけでなく、いくつもebayに
出品をつづけることで、もう少し出品スピードが速くなっていくかと思います。
実は商品説明も入れる必要がありますが、これも同じようなポスターを出品している
セラーの商品説明をパクリまして、それっぽくポスターの説明を記載しました。
最後にsubmitボタンを押して出品完了です。
<今回のまとめ>
ステップ1:<タイトルの作成>できるだけ80文字を使って同じような商品を
売ったセラーさんの真似をしました。
ステップ2:<出品形態の考慮>商品によってオークションにするか、固定価格にするかを
考えますが、ただのものなので、今回はオークション形式で低い金額で出品することにしました。
ステップ3:<発送と料金について>あんまり高いと商品が売れないかもしれないと
思ったので、エアメールで送ることにしました。
最後にSubmitボタンを押して、出品完了しました。
これからこの商品をオークション終了までウォッチして、記事にしていきますね。